カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (12)
- 2018年2月 (12)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (11)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (13)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (18)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (5)
最近のエントリー
もぐさブログ 7ページ目
つくづく。
水面下で色々と動いているんです(`・ω・´)ゞ
なんだと思いますか~~??
(ノーヒントでこの問いかけは、酷ですねw)
まぁ答えをさらっと申し上げますと、
バストケアです


脱毛やフォトフェイスで活躍している
複合美容機器Linoは第3の使い方として
バストケアも出来るのですが、
そのバストケアコースに関して、
カウンセリング・施術内容・アドバイスなどを
今よりもしっかりとコース化するために
色々と調べたり勉強したりしているのです。
バストのお悩みをお持ちの方は乞うご期待★
またコースデビューまでの経過を
ブログでもアップしていきますね♪
さて、そんな勉強をしていく中でつくづく感じることがあります。
バストケアに関わらずなんですが…
バランスの良い食事
適切な睡眠環境・睡眠時間
姿勢の改善
適度な運動
ストレスを発散する
身体を冷やさない etc...
そんなことか~。と思うような基本の基本のポイントが
いかなる身体のケアにおいても最重要であるということです。
この基本をないがしろにしていてはカラダは変わらない。
もちろん、より効率的に効果を出すために
お悩みに寄り添って、マッサージや鍼灸などを施しますし
それに対するアドバイスもします。
そうして理想に向かってサポートするのが私たちの役目です(^^)
でも、誰でも出来るのに一番難しい
クセづいた日常の習慣を変えていくのは
皆さん自身の意識と努力次第です。
ほらほら、今このブログを読んでいる姿勢、
猫背で首が前に落ち込んでいませんか(*_*)??
心当たる悪い習慣は、少しずつ変えていきましょうね(^^)/
(Relaxation Moxa)
2018年11月15日 20:09
寒くなってきた~~~
こんにちは(`・ω・´)ゞ
最近寒いですね...
冷え症の私には厳しいです(/_;)

みなさん秋らしいことはされてますか?( *´艸`)
私は、食欲がおさまりません(笑)
昨日もパン屋さんでパン5個買って
昨日のうちに5個全て食べてしまいました( ゚Д゚)w
恐るべし食欲の秋ですね(ノД`)・゜・。
食べてるばかりではと思いジムに通って
身体動かしてます('ω')ノ
身体を動かすと、カラダも気持ちも
スッキリしますね(∩´∀`)∩
みなさん食欲はどうですか??
食べ過ぎに注意して下さい(`・ω・´)
食べ過ぎたと思ったら、身体を普段よりも
動かしてください((((oノ´3`)ノ
これからどんどん寒くなると思うので
寒さ対策をして身体のあちこちが痛くなるのを
防いでください(`・ω・´)!!!!
もし痛くなると早めの治療が大切なので
ほっておかずに治療を受けましょう!!!
矢田
(Relaxation Moxa)
2018年11月13日 18:30
ゲリラ豪雨!!
突如バサ―――ッ!!と降るゲリラ豪雨が
何回かありました

たまには雨も降らないといけないですが、
最近ほんとうに降り方がおかしいですよね"(-""-)"
外にいるときに降られたら
たまったもんじゃないですが、
雨の降る“音”って室内で聴いているぶんには
なんだか落ち着く音ですよね(*^^*)

アスファルトに打ち付ける平たい音
屋根や傘に打ち付けるボツボツという丸い音
水溜まりのぴちょんぴちょんという音
それらが混じると不思議と嫌じゃないんです。
規則性がありそうでないような自然界の
1/fゆらぎ音ですね(∩´∀`)∩
1/fゆらぎの音にはリラックス効果と集中力UP効果があるので
おやすみ前、お仕事の休憩中、勉強前などには
気分転換に少し窓を開けて雨音を聴くといいかもしれません♪
もしくはYouTubeなどで、お手軽にいつでも聴けるよう
雨音などのヒーリングサウンドの動画が
たくさんUPされていますのでそれを利用するのもいいですね★
ネガティブになりがちな雨も、
上手に付き合っていきましょう~♪
(Relaxation Moxa)
2018年11月 9日 17:34
大人気の裏メニュー?!
Relaxation Moxaには、人気コースながら
まだご紹介ページがないコースがございます。
現在、コース風景の撮影などが追いついておらず、
紹介ページをまだ用意できていないのですが
チラシや、一度受けた方の口コミで
どんどん人気を上げていっています(`・ω・´)ゞ
それは…


です((((oノ´3`)ノ

特殊な光(=IPL)を、素肌に直接照射することで
表皮・真皮の細胞に働きかけて
リフトアップと美肌効果を促すんです

効果は幅広く、
しわ・たるみ・赤み・くすみ・シミ・毛穴の開き
などのお肌のお悩みに効果を発揮します!
今回は、そんな瞬冷光フォトフェイスのコースを
お受けいただいている40代女性Y様からの
とっても嬉しいご感想をご紹介しますね



Y様、素敵なご感想メッセージをありがとうございました♪
ご予約日に直接お話しでもお伺いしたのですが、
自身でのご実感として、まずお顔全体のくすみがとれて
お肌が全体的に明るくなったのがわかり、
更に光の照射を重ねていくごとに
化粧水や美容液がお肌へぐんぐん入るようになり
お肌がモチモチになってきたそうです

そして身近な方たちからも気付いてもらうそうで、
「エステ通ってるの?」「小ジワが減ったね」
「お肌のトーンが上がったね」
と第三者からみてもわかるほどの効果が(^^)/!
これから冬の乾燥でお肌のコンディションが悪くなる時期…
たとえ基礎化粧品を良いモノにしても
お肌がそれを吸収する“肌力”が衰えていると
ただ塗っているだけ状態になってしまいます。
お肌でお悩みの方は、是非受けてみてくださいね

(Relaxation Moxa)
2018年11月 6日 11:13
Relaxation Moxa 11月のキャンペーン

11月になったとたん、冷え込みが厳しくなりましたね(+o+)
今月もやります限定キャンペーン★
さむっ!!っと身震いしてしまうこれからの季節に
是非受けていただきたいコースです(^^)/
寒さで強ばる身体をしっかりほぐそう!
マッサージキャンペーン((((oノ´3`)ノ

★ボディマッサージロング(60分) 5000円!!
辛い部分に時間をかけつつ、しっかりと全身ほぐして
集中的に不調を改善します
★ボディマッサージ+MTR-SP(60分) 5000円!!!
MTR-SP…頭頚部の強刺激マッサージ
頑固な首凝りや慢性的な頭痛でお悩みの方は是非!
★アロマ全身マッサージ(80分) 5800円!!!!
女性人気No.1のマッサージメニュー!
オイル特有のなめらかな手技と体調に合わせたブレンドアロマで
冷え・むくみ・全身疲労を和らげます
前回、いつでも大人気のマッサージ系のキャンペーン( ゚Д゚)

柔道整復師・あん摩マッサージ指圧師の国家資格保有者による
本格派リラクゼーションです。
担当者は、もぐさ鍼灸整骨院の院長杉尾(男性)と
あん摩マッサージ指圧師・アロマインストラクターの原田(女性)
お選びいただけますよ(*^^*)
普段なかなか時間をかけてメンテナンス出来ていない方も
この機会に、しっかりほぐしてあげましょう

(Relaxation Moxa)
2018年11月 1日 20:53
秋掃除のススメ!
昨日の日曜日、Relaxation Moxaでは
年末の大掃除に代わる、
秋の大掃除をしましたよ~~(∩´∀`)∩

今まで大掃除は、なんとなく
今年の汚れを今年の終わりに~という気持ちもあり
年末にしていたのですが、
エアコンなども掃除するため暖房なしでの作業なので
いくら掃除でせっせと動いていても
水を使ったり、空気の入れ替えにドアを開けていると
なにせ寒いんですよね、苦行です(´・ω・`)

最近、肌寒い日も多くなってきて、
冬に出している電気毛布を敷かなきゃな~
暖房を入れる日も近いな~と思っていたところ...
暖房つけ始める前に
夏に冷房でフル稼働したエアコン
綺麗にしておきたいっっ!!
冷房も暖房もなしで掃除するには
めちゃめちゃええタイミングっっ!!!
と気づいてしまいました。(笑)
結果的には、
秋の大掃除めちゃめちゃオススメです(ノ ゚Д゚)ノ!!!
服装も寒さ対策しなくていいので身軽で動きやすいですし
空気を入れ替えていても、少し肌寒い?くらいが
作業するにはちょうど心地よくて
いや~~~~ノンストレス!

屋外の拭き掃除や、シャッターの洗浄担当してくださった院長も
外が寒くないのでかなりやりやすそうでした♪
大掃除ひとつでこんなに長文打てるくらいに、
オススメです

なんとなく大掃除は年末に...とこだわっていたのが
嘘みたいに、絶対秋派になりました

皆さんも、暖房ONしちゃう前にぜひぜひ~~((((oノ´3`)ノ♪
(Relaxation Moxa)
2018年10月29日 17:52
Haloween♪

今月末はHaloweenですね~!
最近はすっかり仮装する日というイメージですが、
本来は、アメリカの秋の収穫祭と悪霊払いの日ですね(^^)/
とはいえ、繁華街は仮装したオトナたちで
異常なほど大賑わいです( 一▽一)(笑)
私は仮装はしたことないですが、
今年はどんな仮装が飛び出すのか
ニュースなどで見るのは好きです。(笑)
さて、Relaxation Moxaでは
小学生以下の子どもたちを対象に
10月中、ちょっとしたお菓子を配っています(*^^*)
Haloweenおなじみの合言葉、
「トリックオアトリート!」と
スタッフに向かって言ってみてくださいね★
(Relaxation Moxa)
2018年10月27日 09:02
風邪くらい、薬いらずですよ。
10月も残すところあと1週間ほどですね!
お恥ずかしながら、週末から
咳風邪にかかってしまいました"(-""-)"
熱などが出ず、長引く呼吸器系の風邪が
流行っているみたいですね

まさに私もそれです(;^ω^)

そこで今日は、鍼灸師・アロマコーディネーターとして
空き時間に鍼・お灸・芳香浴(アロマ)で風邪の治療を!
★背中にある呼吸器系や風邪症状の
特効穴(よく効くツボ)にお灸を!
★痛みが出て、腫れていそうなノドの部分に浅く鍼を!
★鎮咳作用、殺菌作用のあるティーツリー、ユーカリの精油で
アロマ吸入法(芳香浴)を!
これで咳をした時の喉の痛みは引きましたし、
日曜日はとめどなく出ていた咳もかなりおさまりました!
早めに治療をすれば風邪なんて
薬を使わずに治すことが可能ですよ

鍼やお灸は、肩こり腰痛の治療だけではありません。
アロマは、ただ良い香りでリラックスするだけではありません。
本当は普段から免疫力を高めて風邪を引かない身体をつくる
予防的な施術がベストなんですけどね!
(Relaxation Moxa)
2018年10月22日 17:21
掲載していただきました!
どんな有名雑誌に掲載されたんだ?!
と期待していただいた方がいたらすみません。(笑)
私は鍼灸師(厳密には、はり師・きゅう師)と
あん摩マッサージ指圧師という国家資格を持っているのですが、
その資格の勉強をするために3年間通った母校の
入学志願者向けのパンフレットに
私がちょこっと掲載されたんです(^^)★
皆さんにはほぼ関係のない掲載情報でスミマセン


~夢をかなえた卒業生の物語~
なんていうおしゃれな題名の付属冊子!!
この道に進むと決めた高校生当時の心境や
入学してからの学生生活のこと、
卒業してここで働き始めてからの想いなどを
きれいにまとめていただいております

患者様・お客様向けの文章ではないですが
私のこの仕事への想いをお話させていただいたので、
もし気になる方は見せて~というお声を頂いた方には見せますね。(笑)

この掲載のオファーをいただいたことで、改めて
自分の仕事への想いに客観的に向き合いましたが
この仕事を選んだこと、本当に良かったなと思います。
喜んでもらえるのを目で、耳で、肌で直接感じられる仕事。
ありがとうという言葉をかけてもらえる仕事。
私たちの仕事は、技術を持って治療することはもちろんですが、
患者様と施術者、人と人が心で繋がって、身体も心も整えていく
そんなお仕事なので、将来どんなにAIロボットが進化しても
人にしか出来ないやりがいのある仕事だと思っています。
将来に迷えるお子さんをお持ちのママ・パパさんは
こういう分野の仕事、是非オススメしてみてくださいね。
自分の子が心身メンテのプロになったら、
助かりますよ~~!(笑)(笑)
私の母校のホームページは→こちら←
(Relaxation Moxa)
2018年10月15日 18:10
皆が出来ること。
今週は月曜が祝日だったので
なんだかあっという間にもう週末です!
最近、少し秋めいたような涼しい日と、まだ暑い日が混合していて
服装の調節などが難しいですよね


こんな時季は、自律神経も乱れがちで
体調の優れない方も多いです"(-""-)"
・いつもより疲れやすい
・喉がイガイガ、鼻が詰まるなど風邪気味
・頭痛が頻発する
・夜の眠りが浅い
・寝違いやこむら返りになる
・心当たりがないのに症状が悪化している
こんなお声をよく耳にします。
不調の出ている場合は放っておいたら治るだろう~ではなく、
早めに治療を開始しましょうね。

そして、今のところ大きな不調はないという皆さんも
“予防”のための治療を受けませんか?
秋冬に向けて、冷え対策や免疫力UPにお灸するも良し、
不調が出る前から自律神経のバランスを鍼で調整するも良し、
スッキリ抜けない疲れをアロママッサージで癒すも良し、
症状が出てから対処するのではなく、先に予防しておくことで
しんどい・痛いなどのマイナス状態を感じず過ごせます!
通常に治療と言えば、その不調のある方が対象ですが、
“予防”に関しては、皆さんが対象者!皆が出来ることなんです。
痛くなってから治療するか、
痛くならないように対処して元気にすごすのか
どちらがいいかは一目瞭然!
あとは行動に移せるかどうかですね(*^^*)
いつでもご予約お待ちしております

(Relaxation Moxa)
2018年10月12日 16:12
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。