カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (12)
- 2018年2月 (12)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (11)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (13)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (18)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (5)
最近のエントリー
HOME > もぐさブログ > アーカイブ > 2017年9月
もぐさブログ 2017年9月
敏感なのは悪??
☆女性・ママ・キッズに優しい設備が充実☆
☆アロママッサージ・美容鍼灸・産後矯正・小児はり☆
大阪市住之江区粉浜で鍼灸・アロママッサージを受けるなら
【Relaxation Moxa~リラクゼーションもぐさ~】へ☆
#肩こり#腰痛#生理痛#ストレス#不眠#更年期トラブル#冷え症

以前、施術中の会話の中で、こんなお声を。
「私は肩こりでも頭痛でも敏感に感じやすいから、
肩こり知らずの人がうらやましいわ~、少し鈍感になりたいです(笑)」
う~~~ん。確かに。
言いたいことはよくわかります( ゚Д゚)!
たまにいらっしゃいますよね、
「私肩こり感じたことないんですよ~」って方。
こまめなセルフケアや運動をされていたり
日ごろから姿勢や生活の中での動きが整っている方なら
本当の意味での肩こり知らずさんですよね!
そういう方のことは羨み、そして見習うべきです。(笑)
しかし、大半の肩こり知らずさん=鈍感さん。
客観的に触らせていただくと、ガッツリ肩の張りやコリがあるのですが
それに気づいていないパターンです( ;∀;)
よく、初めて来られたときに問診で
「一番痛い○○以外に、肩や腰などの疲れや痛みはないですか?」
と質問してみると
「はい、そこ以外はぜんぜん大丈夫です!」
とおっしゃっるんですが、全身通してマッサージを受けているうちに
「先生...私そこも実は張ってるんやね...よく効く(+_+)」
と、思わぬ部位の疲れに気づく方も多いんです。

例えば同じように肩に張りがあっても、感じ方はひとそれぞれ。
少しの張りも敏感に感じる方と、張っていてもそれを感じない方
どっちの方がいいか??
敏感に感じるくらいの方が、身体にとってはイイです!
だって、痛みや違和感は身体からのSOSサイン!
早い段階で気づける敏感さんの方が
その時点で対処できますので、治りも早いということがあります。
(もちろん、ちゃんと治療すればですが!!!笑)
一方、鈍感さんが症状に気づいた時には
腕が上がらない!ギックリ腰!など、
急性で重症な症状がでることが多いです。
ご本人は、何もなかったのに急に来た!と思っていても
気づいていないうちに不調が溜まっていたのです( ゚Д゚)
身体のサインを細かく察知できるという敏感な体質は
それだけ身体を良くしていくチャンスも多いということ。
痛み(=SOS)を感じたら、身体に素直に対処しましょう♥
逆に、鈍感さんなあなたは気づいていなくても
身体に疲れが蓄積しているかもしれません。
痛くなってからという基準ではなく、
よく動いた、無理な体勢が続いた、運動の予定があるなど
必要な状況に応じて予防的にメンテナンスを行っていくことが大切です。
(Relaxation Moxa)
2017年9月29日 16:02
パワーチャージ☆
☆アロママッサージ・美容鍼灸・産後矯正・小児はり☆
大阪市住之江区粉浜で鍼灸・アロママッサージを受けるなら
【Relaxation Moxa~リラクゼーションもぐさ~】へ☆
#肩こり#腰痛#生理痛#ストレス#不眠#更年期トラブル#冷え症
この土日はほとんどの人が連休といっても
いつもの土日だったかもしれませんが
そもそも普段連休がない私にとっては、
✦貴重な2連休!✦ということで友人と伊勢旅行へ(^_-)♥
今日はそんな写真日記です。(笑)

↑小学校修学旅行以来の夫婦岩へ
曇り空だったのが残念でした(T_T)

↑二見シーパラダイスへ
鳥羽水族館と比べるとこじんまりとした雰囲気ですが
オットセイやアザラシなどの海の哺乳類を間近で見れます♥

↑生まれて初めて、アザラシにタッチ(ノω゚)ノ!!
つるつるかと思ったら、意外と毛がありました♪
写真撮影のサービスがあって、撮ってもらったら
アザラシさんとっても絶妙な顔...♥癒


↑伊勢の海鮮料理や伊勢茶スイーツにも舌鼓♥
たくさん笑ってたくさん歩いて
アクティブなお休みになりました!
パワーチャージできました(^◇^)♪
皆さんも、オススメの旅行先などあれば
お話聞かせてください(*'ω'*)♡
(Relaxation Moxa)
2017年9月26日 16:05
秋分の日
☆アロママッサージ・美容鍼灸・産後矯正・小児はり☆
大阪市住之江区粉浜で鍼灸・アロママッサージを受けるなら
【Relaxation Moxa~リラクゼーションもぐさ~】へ☆
#肩こり#腰痛#生理痛#ストレス#不眠#更年期トラブル#冷え症

明日は土曜ですが祝日で、“秋分の日”ですね!
学生や、土日休みのお仕事の方は
お休みとしての恩恵がないという微妙な曜日設定(-"-)
秋分の日ってなんなんだ?と思い、
調べてみました(^^)/
秋分の日とは、、、
毎年9月23日頃を秋分の日と言い、
「祖先を敬い、亡くなった人を偲ぶ日」として1948年に法律で制定された。
毎年2月1日に国立天文台が作成する「暦象年表」に基づき
閣議で来年の日にちが決定される。
だそうです( ˘•ω•˘ )!
秋分の日って、何日!とか第何月曜日!とかじゃなく
毎年、閣議で決められているんですね(/・ω・)/初耳ッ
毎年23日や22日が多いようですが、曜日が固定ではないので
秋分の日が第3水曜に来ると
毎年第3月曜に固定されている敬老の日と
はさまれた火曜も国民の祝日となり
土、日、月、火、水と5連休になるシルバーウィークが出来るんですね!
こうして条件をみると、シルバーウィークが成り立つのって
結構珍しいことなんですね☆彡
最近では2015年にシルバーウィークがありました(^^)!
次のシルバーウィークがいつだと思いますか?♪
なんと、、、
\\ 2 0 2 6 年 ! ! ! //
えーーーーーーまだまだすぎる(;´Д`)
調べなくてもいいことを調べてしまった気がしますが、
あえてシェアします。(笑)
ということで、明日は土曜ですが祝日なので
もぐさ鍼灸整骨院の保険診療、
Relaxation Moxaの予約診療ともに
お休みとなります(*'ω'*)
お休み中、お電話は繋がりませんが
ネットからのご予約は随時受け付けておりますので
ご予約お待ちしております(^_-)-☆
(Relaxation Moxa)
2017年9月21日 18:04
ご褒美タイムを♥
☆アロママッサージ・美容鍼灸・産後矯正・小児はり☆
大阪市住之江区粉浜で鍼灸・アロママッサージを受けるなら
【Relaxation Moxa~リラクゼーションもぐさ~】へ☆
#肩こり#腰痛#生理痛#ストレス#不眠#更年期トラブル#冷え症

週末の台風、皆さん被害はなかったですか( ゚Д゚)?
朝から警報が出まくって、電車も乱れまくりましたが
やはり、大阪は大したことなかったという感じですね。(笑)
拍子抜けしてしまいますが、何もないのは幸せなことです♡
今週は、月曜が敬老の日、土曜が秋分の日なので
診療日が火~金の4日間で終わってしまう1週間です(T_T)
今日もすごく月曜日の感じがして、
朝のゴミ出しを間違えそうになりました。(笑)
9月もあっという間に過ぎてしまって、
残すところ10日程度です。
9月のキャンペーン、お見逃し無いですか?!
今月は、皆さん大好きな
【アロママッサージ(全身コース)】のキャンペーンでしたね!
体調や気分に合わせたアロマブレンドのオイルで
ゆったりリラックスしながらの全身ケア♪
日ごろの疲れを癒し、
心も身体も軽くなれるご褒美メニューです♡
これを受けていただいた方、今月は
お顔がキュッと引き締まり美肌を取り戻せる新メニュー
【瞬冷光フォトフェイス】を無料体験できちゃいますよ☆彡
この新メニューが気になっている方も結構多いはず☆
是非この機会に、心身ケア&お肌のケアを一緒にご体験ください♪
今週もまだご予約に空きがありますよ(^^)/
季節の変わり目で心身ともに調子を崩しやすい時期です、
Relaxation Moxaでちょっとしたご褒美タイムを♥
ご予約、お待ちしております(*^^*)
(Relaxation Moxa)
2017年9月19日 17:14
タイミング(-"-)
☆アロママッサージ・美容鍼灸・産後矯正・小児はり☆
大阪市住之江区粉浜で鍼灸・アロママッサージを受けるなら
【Relaxation Moxa~リラクゼーションもぐさ~】へ☆
#肩こり#腰痛#生理痛#ストレス#不眠#更年期トラブル#冷え症

大きな台風が迫ってきているらしいですね~~(T_T)
この週末はせっかくの連休なのに、ちょうど関西に上陸しそう…??
嫌なタイミングだ~~~~(-"-)
日本の有名なお祭りのひとつである岸和田だんじり祭が
確かこの連休に開催だったような。
曳き手の方も、見物客の方もケガがないよう祈りますm(_ _ )m
私は、日曜に前々から申し込んでいた勉強会があるので
電車など乱れないでほしいものです...(*´Д`)
お出かけを予定している皆さんも、
移動などは十分にお気をつけくださいね!!!
Relaxation Moxa/もぐさ鍼灸整骨院は、
18日(月)と少し先の23日(土)が、ともに祝日のためお休みとなります。
ご予約を検討されている方はお早めにどうぞ(^^)/
(Relaxation Moxa)
2017年9月14日 19:19
私が患者さん?!
☆アロママッサージ・美容鍼灸・産後矯正・小児はり☆
大阪市住之江区粉浜で鍼灸・アロママッサージを受けるなら
【Relaxation Moxa~リラクゼーションもぐさ~】へ☆
#肩こり#腰痛#生理痛#ストレス#不眠#更年期トラブル#冷え症

昨日は、お休みだったので昼頃まではゆっくりと過ごし
昼から、鍼灸学生時代の同級生の家にお邪魔しました(^◇^)
勉強会で習った新しい手技を試したい!とのことで
今回は私は患者としての訪問です!(笑)
普段、皆さんにマッサージや鍼灸を施している私ですが
実はマッサージも鍼もお灸を受けるのも大好きです(*'ω'*)
腰痛を中心に全身の調整を鍼灸と矯正でしてもらい、
そのあと美顔鍼を受けましたヽ(^o^)丿
とっても気持ちがよくて、途中寝てました。(笑)
自分とは違うやり方もたくさんありますし
受ける側になって改めて感じることもあったりして
とってもいい時間を過ごせました!♥
3年間毎日一緒に授業を受け、
実技ではお互いの身体を貸しあいながら練習し、
卒業した今では真剣に治療の話をしたり
こうして練習をし合える仲間は大切だなと改めて思った
いい休日でした(^_-)-☆
(Relaxation Moxa)
2017年9月11日 19:02
みんな気になる美容鍼灸♥
☆アロママッサージ・美容鍼灸・産後矯正・小児はり☆
大阪市住之江区粉浜で鍼灸・アロママッサージを受けるなら
【Relaxation Moxa~リラクゼーションもぐさ~】へ☆
#肩こり#腰痛#生理痛#ストレス#不眠#更年期トラブル#冷え症

今日は、原田の10年以上の付き合いの友人が
はるばる施術を受けに来てくれました(^^)
彼女にとって初体験となる鍼とお灸で、
身体のメンテをさせてもらいました(*'ω'*)♪
看護師の彼女は、治療用の鍼を見た瞬間
え、ほそっ!!と言っていました(笑)
普段から注射針を見慣れているからでしょうかね( ゚Д゚)
でも、看護師さんじゃなくても、皆さんきっと
細い!という印象を持つと思いますよ!
鍼治療用の鍼は、お裁縫用の針よりももっともっと細いですヽ(^o^)丿
そのあと、前々から興味があると聞いていたので
美容鍼灸もしました♪

「顔全体がスッキリ!目がぱっちり!顔って案外疲れてるんやな~!」
と、直後効果に驚いてました☆彡ドヤッ
美容鍼灸に限らずですが、鍼灸施術では
直後効果と事後効果という2パターンの効き方があり、
美容鍼灸でいうと直後効果は、
視界がクリアになる、眼が開けやすい、表情を作りやすい、
お顔を手で覆うときゅっと引き締まったのがわかるなど...♪
事後効果では少し時間が経ってから感じる効果で、
翌朝の顔のむくみがなくなる、化粧ノリが良くなる、クマがなくなる、
お肌の調子が整う などです♪
女優さんやモデルさんたちが実践している美容法として紹介することが多くなり、
本当に認知度が上がってきている話題の美容法★
是非一度お試しくださいヽ(^o^)丿
美容鍼灸と一緒に、8月からの新メニュー
瞬冷光フォトフェイスもオススメです♡
(Relaxation Moxa)
2017年9月 7日 18:24
子育てママさん大歓迎!2
☆アロママッサージ・美容鍼灸・産後矯正・小児はり☆
大阪市住之江区粉浜で鍼灸・アロママッサージを受けるなら
【Relaxation Moxa~リラクゼーションもぐさ~】へ☆
#肩こり#腰痛#生理痛#ストレス#不眠#更年期トラブル#冷え症

当院の前を通る方の中には
ベビーカーを押したり抱っこ紐をつけながら
こちらをチラっと見ているママさんがたくさん。
きっと、頭の中は
「あ~マッサージ行きたいわぁ。」
「肩しんどいなぁ。でもこの子おるからなぁ」
「キッズスペースがあるんやなぁ、でもこの子そこらじゅう走り回るからなぁ」
ってな感じでしょう・・・。
日々の子育てで疲れているに違いないのに
子どもがネックで足が遠のいているなんて
私たちは悔しいのです( ゚Д゚)!!!
ママが身体的・精神的に余裕がなくなると
それは必ず子どもにも伝わり、良くない影響があります。
小児はりで来るお子さんで精神的なストレス症状を持った子の場合、
ママ自身、何か切羽詰まっているような方が多いです。
それはきっと愛情からくる子を想う母の心配でしょうが、
そんなときは是非ママも一緒に治療したいなぁと思います。

ママさん(^^)/
子どもを想うあまり子どもに関する心配ごとばかりが
頭を支配していませんか?
思い通りにならないことだらけの育児に
ついつい笑顔が減ってしまっていませんか?
子どもを誰かに預けて
自分の時間を作るのは育児サボり?
まだ小さい子どもを連れてまで
ママのケアに時間をとることは、子どもに負担??
いえいえ。
それでママの身体と心に余裕ができるんだから、
とっても大事な時間ですよヽ(^o^)丿

ママの健康は子どもの健康に、
ママの笑顔は子どもの笑顔に繋がります♪
自分のために、子どものために
ママさん、息抜きに来てくださいね(#^^#)
(Relaxation Moxa)
2017年9月 5日 18:05
子育てママ大歓迎です!
☆アロママッサージ・美容鍼灸・産後矯正・小児はり☆
大阪市住之江区粉浜で鍼灸・アロママッサージを受けるなら
【Relaxation Moxa~リラクゼーションもぐさ~】へ☆
#肩こり#腰痛#生理痛#ストレス#不眠#更年期トラブル#冷え症

突然ですが!!!
Relaxation Moxa/もぐさ鍼灸整骨院は、
子育て中のママさんにとっても優しい院です(*'ω'*)
子育て中のママさん、その中でも特に
お留守番できない低年齢のお子さんのママさんで、
体 調 万 全 ! 元 気 1 0 0 倍ヽ(^o^)丿
という方っておられないんじゃないかと思います(-"-)
赤ちゃんのうちは、とにかく抱っこ抱っこですし
授乳に、夜泣きに、少しのお出かけも一苦労でしょう。
少し大きくなってくれば、子どもは好奇心の塊で
片時も目を離せないし追っかけまわして
身体的にも精神的にもストレスがかかります((+_+))
独身時代は肩こりや腰痛なんて無縁だった方でも
産後、子供が出来てから不調が増える方も多いです。
もしもパパやご家族に子どもを預けて
ママのお1人様時間を作れるなら
息抜きになり、ベストかもしれません♪
しかし、それも可能な方は少ないんじゃないでしょうか・・・
そんなときは、ぜひお子さんと一緒に
Relaxation Moxa/もぐさ鍼灸整骨院へお越しくださいヽ(^o^)丿

当院は、ママとキッズに優しい設備がたくさんご用意しております♡
①一人で遊べるお子様用にブロックや絵本、お絵かきボードなどを用意した
キッズスペース完備♪ (これがある院は結構多いですね)
②キッズスペースで離れて遊ぶのは少し不安な0~1歳代のお子様向けに
個室のベッド横で遊ばせるスペースも確保♪
③おっちんができないさらに小さなお子様用のベビーベッドもご用意♪
④ベビーカーが落ち着くお子様なら、ベビーカーごとベッド横まで乗り入れOK♪
どんな年齢でも大丈夫!!
Relaxation Moxa/もぐさ鍼灸整骨院は
ママとキッズの味方です☆彡
子育てママへ伝えたいメッセージがあふれてくる...
長くなりそうなので明日に回します(*´Д`)♪
(Relaxation Moxa)
2017年9月 4日 17:22
1
« 2017年8月 | メインページ | アーカイブ | 2017年10月 »